2003年 6月15日(日曜日)に撮影したユリ園のパノラマ写真です。
・このホームページは、名古屋市千種区の千種公園内にある「ユリ園」に関するページです。
(ただし、公式なものではありません。)
・毎年3月末までに、業者の方による植え付けが終わり、5月から6月にかけて開花する予定です。
・開花時期になりましたら、是非、公園まで足を運んで、お楽しみ下さい。
・今までに撮影したユリの写真集もあります。興味がありましたら、是非ご覧下さい。
・おまけとして、「犬」と「猫」の写真集もありますので、よろしければ、こちらの方もご覧下さい。
今年(2025年)は、千種公園の「ユリ園」において、次の14種類の「ユリ」の花を楽しむことができるようです。
また、一部の区画では、昨年の品種の花も楽しむことができるようです。
[アイダホ]
[アルマンデイル(アルマンデール)]
[インディアンダイヤモンド]
[エルコラノ(エルコラーノ)]
[エルディボ(エルディーボ)]
[エレモ]
[シピオーネ]
[ナッシュビル]
[ピガール]
[フォルザレッド(フォルツァレッド)]
[ホワイトチャーム]
[マレット(マーレット)]
[メアリーアン]
[ライブリー]
それぞれの写真の部分をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
2025年3月14日の状況です。
一部の区画を残して、今年も新しい球根の植え付けが始まっています。
ユリ園の近くに植えられている2本の梅の木も、枝一杯に花が咲いています。
2025年の現在までの「ユリ園」の状況はこちらでご覧下さい。
「ユリ」のページ(最初は2MB程)を開設してから、20年ほど経過しました。
この機会に、過去の「ユリ園」の状況を大幅に更新しましたので、
興味がありましたら、是非ご覧下さい。
20年ほど前のデジタルカメラで撮影した画像(1998年,1999年)も追加してあります。